![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
Q1:ルーメンファイブとルーメンファイブBの価格を教えてください。 | ||||
A1:ルーメンファイブ(酪農用)は一本あたり2,500円(税抜) ルーメンファイブB(肥育用)は一本あたり2,200円(税抜)で販売しています。 |
||||
Q2:肥育用(ルーメンファイブB)と酪農用(ルーメンファイブ)はなにが違うのですか? | ||||
A2:材質(ナイロン)の強度が変えてあるため、耐久性が違います。その分、価格も300円の差があります。 肥育用では3年、酪農用は7〜8年程度、ルーメン粘膜を刺激し続けることができます。 |
||||
Q3:3本だけ購入することはできますか? | ||||
A3:薬事法の関係で、最小販売数は1ロット(24本入り)からとなっています。 |
||||
Q4:ノーズキャッチャーの価格を教えてください。また、どこで購入できますか? | ||||
A4:1個7,000円(税抜)で弊社にて手配することが可能です。 |
||||
Q5:投与器の価格を教えてください。 | ||||
A5:1セット10,000円(税抜)で販売しています。 |
||||
Q6:ルーメンファイブのサイズを教えてください。 | ||||
A6:紙管のサイズは、直径約3cm 長さ約14cmです。 本体のサイズは、金属部分の長さは約10cm ブラシ部分の直径は約11cmとなっています。 |
||||
![]() ![]() |
||||
Q7:ルーメンファイブの小さいサイズはありませんか? | ||||
A7:サイズは現在販売している1サイズのみです。 |
||||
Q8:ルーメンファイブに消費期限はありますか? | ||||
A8:ルーメンファイブは動物用医療機器ですので「消費期限」はありませんが、紙の筒の中にルーメンファイブを収納していますので、紙管に湿気がつくと使用できなくなる場合があります。 湿気の多い場所での保管は絶対に避けてください。 |
||||
Q9:どこで購入できますか? | ||||
A9:弊社、もしくはお近くの代理店でもご購入いただけます。 代理店の所在地など、詳しくはお電話またはメールにて弊社までお問い合わせください。 フリーダイヤル 0120−54−3241 E-MAIL m-okamoto@meiwa-sangyo.co.jp |
||||
Q10:投与に失敗しました。紙管だけを販売してほしいのですが。 | ||||
A10:紙管は1個200円(税抜)で販売していますが、再使用の際は必ず、ルーメンファイブのステンレス部分が、牛が噛んだ事によって曲がってないかを良く観察してください。 少しでも曲がってしまうとブラシが抜けてしまい、全く効果が無くなりますので、僅かでも破損がある場合は絶対に使用しないでください。 |
||||
![]() |